今日から、お令和

職業訓練の記録

シーケンス基礎2

今日は雨

なんか久しぶり

入学式の次の日辺りに一度雨降って傘を買った(これまでバイク通勤だったので傘は折り畳みしか持ってなかった)がそれ以来使ってなかった

 

1コマ目

昨日の完成品に通電!

の前に
f:id:fei777fei:20190514122722j:image
テスターでチェック

 

問題無いので通電!

動作も問題無し(o゜▽゜)o

 

今回やったのはAND回路

二つのボタン同時押しした時だけランプが光る

 

OR回路ってのがどっちかでも押されたら点灯、同時押しでも点灯

 

XOR回路ってのがどっちか押されたら点灯し、かつ同時押しだと消える

 

この3つが基本でとりあえずこの3種を組立してみることに

 

2コマ目

3種すべて終わって時間余ったので

応用問題として、何も押されてないときに点灯しどちらか押されたら消灯

更に同時押しだと点灯

って回路を紙の上だけで設計

先生に見てもらったら問題無し

 

昔、C言語かじったこと有るから、こう言うのは出来る(。・∀・。)ノ

 

昼休み

雨どしゃ降りだから外ランチはムリ

なので『月島寿司』さんに並ぶ

がペイペイ起動すると…
f:id:fei777fei:20190514123936j:image

ちくしょう(ノД`)

 

ペイペイ割引無いと『月島寿司』さんは割高なので、ランチMさんにした

今日も日替わり

f:id:fei777fei:20190514124044j:image

今日はお肉たっぷり

たしかな満足

 

3コマ目

自己保持回路

電工の時に少し習ったがその時は意味がさっぱり解らなかったが

今なら解る

 

押しボタンを押すとスイッチが入る

ボタンを放すとボタン自体にロック機能(へこみっぱなし、もっかい押すと直るヤツ)が無いとスイッチ切れちゃう

ボタン自体はバネで毎回元の位置に戻る場合

ボタン押し続けないと電源切れちゃう

ボタン放しても電源入りっぱなしにしたい

ってのが自己保持回路

 

リレーの電磁石での接点オンオフを理解したら、すんなり頭に入った(o゜▽゜)o

 

4コマ目

自己保持回路を停止優先と起動優先の二通り配線したら次は

インターロック回路

AとB同時に起動したらマズイ時に使う

要はAとBでお互いに自分が動くときには相手b接点を解除するって感じ

次は

タイマー回路

これはリレーを理解したら、時間差で動作するって機能増えただけだし難しくはない

これも終わって後は信号機残すのみ

 

でも信号機は明日の授業内容なので時間余った

 

ら、先生がオマケの課題くれた


f:id:fei777fei:20190514164003j:image

フリッカ回路

タイマー二つ使って交互にオンオフさせる

残り時間とりかかってみる

回路図自体は複雑じゃないから楽勝

30分余ってるし終わるかな

と、配線図とか書かずに行き当たりばったりでやるも失敗(ノД`)

回路図は複雑じゃないが配線がタイマー二つ繋ぐ部分がごちゃごちゃして難しい

 

ゆっくり考えたらそこまで難しくはないが行き当たりばったりその場その場で考えながらやるとこんがらがった(・_・、)

おかげで授業終了時間までに間に合わず(´・ω・`)

後、五分有れば…悔しい

インターロックやタイマーは配線図かかずに頭の中だけでイメージ出来たし

その方が時間短縮出来たから、これも頭の中だけでやってみたが逆に時間かかる結果だったかも

やっぱり基本が大事だね

急がば回れ

 

また明日続きやろ