今日から、お令和

職業訓練の記録

電気B初日

体験の時も言ったが、訓練校の電気は電気工事士資格取得を目指す建設業的な電気、これをAとし、制御盤などを配線したりプログラムしたりするシーケンス制御による製造業的な電気、これをBとする二種類の電気が有る。

 

チャレンジプロダクト4月生は電気Bからスタート

三ヶ月間の訓練の初日なので、まずはガイダンスとこれからはセレクトプロダクトの人達とも一緒に訓練するので自己紹介

これを三コマ

残りの一コマで電気理論の基礎を習う

シーケンス制御では電気工事士みたいな数学的な複雑な理論はやらず概念的抽象的な理論

 

乾電池やコンセントなどの電源プラスから飛び出た電子はマイナスに周回で戻す

周回途中に負荷が有ればなんらかの仕事をする

程度のざっくりした理論

 

体験の時に回路読んだり考えたり配線組立したり、PLCプログラム組んだ感じからすると、こんな感じのざっくり理解で充分かな

この三ヶ月間のカリキュラム見たら体験でやったことの焼き直しが大半、新しいことは少しのようだ

 

直列と並列の違いや回路は周回してないと回路じゃないとか言った基本の基だけ理解していればOK

 

俺的、電流・電圧・抵抗の関係イメージ

一般的に電気は川などの水の流れにたとえられていて

電流は速度

電圧は水量や滝なら高さとか

電力量は水量×速度

みたいな感じで

 

これまでなんとなく電流は速度なんだとイメージしていたが

体験訓練中に電気理論習ってるときになんとなく速度だとイメージが合わない場面が出て来たが(検査でAが減ってたら漏電とか、速度を分ける?とか速度と考えるとなんか違和感)

今日の基礎電気理論の中で自分なりの新しいイメージが出来た

 

電流『A』は電子(便宜上電子とした)の数ってか総量

電圧『V』はその電子一つ一つの大きさ

 

こう考えた方が色々とイメージしやすいかも

 

1Aすなわち1000ミリA、千個の粒が有って

一つ一つの大きさは5Vってか5グラムとしたら5000グラムの電力量(ワット)1パッケージ

速度はむしろ交流の周波数として1秒間に何回パッケージ送り出すのかって捉え方にした。

途中に負荷、抵抗が有ればAとしての粒の総量、今回のイメージなら1000粒は変わらず、抵抗2グラムとして一つ3グラムの粒になって

3000グラムが電源に帰ってくる

こんなイメージ

 

これから電気B更に電気Aにて電気理論改めて習う中でこの捉え方が変わるかどうか

 

 

 

インターバル

6月26日27日

7月1日~4日の6日間

体験訓練から本訓練までのインターバル

機械加工で作ったパズルのヤスリ仕上げしたり銅板でちょっとした表札作ったり

ホームルームしたりジョブカード作成したり就活講座受けたり

と色々とやったが一つ一つがユルイペースだったので退屈だった(´・ω・`)

 

 

CAD基礎オマケ

4コマ有るけど特に作りたいモノ浮かばないのでブタさんの修正


f:id:fei777fei:20190625122030j:image


f:id:fei777fei:20190625122052j:image
f:id:fei777fei:20190625122103j:image

耳や目を修正

昨日は局面からロフトしようとして失敗し別のやり方にしたが

今日は局面からに拘らず局面の奥の胴体の中に平面作り、そこからロフトした

滑らかに出来た

可愛い(*´ω`*)

 

それと余白でミニブタをプリントし

f:id:fei777fei:20190625162228j:image

CAD体験終了

CAD基礎12

今日でCADの体験終了

と思いきや明日から3日間体験予備日(進みが悪かった訓練があったら、補習したり)が設けられていたのだが、うちのクラスは人数少なく一人頭の先生に見てもらえた時間が多かったおかげか

やり残したことは無いようでやることが無い

 

ので、明日もCADやることに

今日で終わりの予定だったのでプリントされたモノを適当にヤスリかけして本日終了しようと思ってたが

明日も有るならヤスリかけだけだと暇だし

 

新たなモノ作り開始

その前に土日にプリントしていたモノのチェック


f:id:fei777fei:20190624163647j:image

サポート材除去したら


f:id:fei777fei:20190624163717j:image

こんなんなりました

思ったよりイメージ通りに出来てる

ヤスリはメンドイからやらない

 

ヤスリより次


f:id:fei777fei:20190624163545j:image

ブタさんの貯金箱を作ろう


f:id:fei777fei:20190624163932j:image

平行してスマホケースのプリント

内径やカメラ穴などピッタリだったが、側面部分の高さが微妙に足りず側面上部に付けた爪部分がカッチリハマらない

後、1ミリほど高くすれば良かった

 

昼休み

節約生活スーパーの総菜パン

 

午後


f:id:fei777fei:20190624164301j:image


f:id:fei777fei:20190624164318j:image

完成

シッポだけ3Dスケッチ

後は2D

フューチャコマンドではミラーを多用

片足、片目作ったら反対側は正対象に

 

苦労したってか出来なかったのは、耳や手足を胴体から生やすこと

胴体はラグビーボールみたいな球体ってか局面になってるのでそこにプロファイルつくって外側に押し出すのは至難の業

 

マグカップの時に星形を局面に3Dスケッチで2Dスケッチから投影し、そっからロフトで盛り上げたんだが、それと同じようにやってもエラー出て出来ない

先生に見てもらうもインベンターの性能じゃ局面に3Dで投影しロフトするのは演算処理的に限界が有るとのことで断念

 

耳の頂点と胴体からの付け根から一気にピラミッド的にロフトしたかったが

途中に平面作り胴体側へは押し出し、頂点側へはロフトって感じで作成

だから耳は汚く可愛くない(-ω-;)悔しい

 

全長140ミリでモデリングしたが、そのまんまだとプリントに36時間かかるので

縮小して30分で出来るサイズでプリント


f:id:fei777fei:20190624164806j:image

ヒヅメとか鼻の穴とか細かい部分は潰れちゃったが可愛く出来た

10日ほどの訓練期間にしてはまぁまぁのモノが作れたんじゃない?と自画自賛

 

で、本日終了

明日も丸1日有るし何作ろうかな

 


f:id:fei777fei:20190624192828j:image

帰りのパチ絶好調(o゜▽゜)o

雇用保険万歳🙌

CAD基礎11

昨日のマグカップに3Dスケッチで周囲を取り巻く取っ手を追加


f:id:fei777fei:20190621122506j:image

後、もう一つくらいなんか継ぎ足したらマグカップ終わりかな

 

今回の3Dプリントに使う日数は3日

まだ2日目で殆どやること無くなったので暇潰しに


f:id:fei777fei:20190621122644j:image


f:id:fei777fei:20190621122715j:image

こんなん作った

昨日エレベーター内で見たマークを胸像化

 

午後から

スマホケースやり直し

前のは最初の平面図スケッチで一気にカメラ穴や正面(背面)図の音量ボタンスペースの採寸もし、そのスケッチから一気に押し出しシェルって終わらせたが


f:id:fei777fei:20190621123918j:image

今度はスマホが収まる底面内径から作り、カメラ穴や、側面部分など一つ一つ作り上げることに

で、完成
f:id:fei777fei:20190621162958j:image

まずはマグカップをプリントするのでケースは後回し

で、本日終了

マグカップは26時間もかかるのでプリンタ土日起動しっぱなしで作成してもらう

 

 

CAD基礎10

これまでの集大成として

自分のイメージを3Dプリンタ
f:id:fei777fei:20190621074012j:image

で形にする

 

まずは習ったことを組み合わせて


f:id:fei777fei:20190621121147j:image

取っ手が斜めに付いてるマグカップ

これに使ったコマンドは回転、ロフト、フィレット

それに斜めにするための平面作成

 

これがプロトタイプで後は色々継ぎ足してくつもり

 

平行してスマホケースを作る


f:id:fei777fei:20190621121417j:image

今使ってるケースを紙にスケッチして採寸し、それを基にモデリング

引っかける爪部分は後回しにし、まずはスマホが収まるサイズになったか確かめるため

とりあえずプリント


f:id:fei777fei:20190621121858j:image

内径が縦横1ミリほど足りなく入れるとキツイ

その1ミリ分カメラ穴などがズレてる

 

やり直し

 

 

CAD基礎9

今日もモデリング

以上

 

で、明日からは今まで習ったことを活かし3Dプリンタで『何か』作る

 

……………追記

せっかく水曜日で早く終わったのに脱線事故伊勢原、本厚木間不通で帰れない

入校式の日もだが小田急はホント使えねー(-ω-;)

まぁ今回はバカが踏切内で停車してる所に突っ込んだようで小田急のせいじゃないようだが毎日遅延を繰り返すような会社だし擁護出来ん

 

振替輸送っての初めてだ

定期持ってて迂回で帰れるなら、その料金を負担してくれるんだと


f:id:fei777fei:20190619165037j:image

秦野→小田急小田原→JR藤沢→小田急大和って感じで本来定期券で利用してないJRも無料で乗れる

現在17時で国府津、本来なら家着いてる頃なのにな

何時になるんだろ(´・ω・`)